親睦活動

納涼特別例会

 7月24日(木)、納涼特別例会が開催されました。齋藤信也会長年度、最初の特別例会ということで、親睦活動委員会・大塚学委員長以下、「参加される会員の皆様、そしてパートナーの方々に喜んでいただくために」を合言葉に、親睦活動委員会のメンバーが結束して、入念な準備・協議を行い、24日当日を迎えました。うらじゃ連「四季」25名の活気溢れる演舞で幕を開け、角会員の名調子の司会進行のなか、山下貴司会員、小林孝一郎会員から「岡山東ロータリークラブ」からの力強い友情への感謝の言葉もあり、会場は大いに盛り上がっていきました。
 その後、うらじゃの第2部として、法被姿の齋藤会長、貝原副会長、福武S.A.A.、平井幹事、大塚委員長の5名が、ステージ中央でうらじゃ連と一体になって総踊りを披露。さらに大勢の会員・パートナーを巻き込んでの総踊りへと、会場のムードは最高潮となりました。歓談を挟んでの会員からパートナーへのプレゼントタイムでは、会員からアレンジフラワーに加えて、日頃の感謝の想いを伝えるメッセージカードをパートナーにお渡しし、お互いに笑みがこぼれ、温かな雰囲気となりました。その後、大塚委員長肝いりの、夏の涼を感じさせる「花火」の動画視聴、さらには秋の親睦旅行(金沢・富山)のプロモーションビデオの視聴で多くの旅行参加者を募るなど、終始、楽しくそして、和やかな雰囲気で会は進んでいきました。 最後に貝原副会長の閉会のご挨拶に続き、会場いっぱいに広がって「手に手つないで」を合唱し、笑顔溢れるなかで閉会となりました。納涼特別例会にご参加いただいた会員・パートナーの皆様、準備にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

お問い合わせ

086-222-9590

【受付時間】9:00〜18:00

岡山東ロータリークラブに
ご興味がある方はこちら

入会案内